中古車選び、何を基準にすればいいの?
- COLUMN
- 2025/07/20
「新しい車に乗りたいけど、新車は高くて手が出ないな…」「中古車って、どれを選べばいいのかわからない」
世の中にはたくさんの車がありますが、その中からあなたにぴったりの一台を見つけるには、いくつかのポイントを押さえるのがおすすめです。
まず目的をはっきりさせてみましょう。
通勤で使うのか、家族みんなで出かけるのか、休日の趣味に使うのか、それによって選ぶ車の種類は大きく変わってきます。
例えば、街乗りがメインなら小回りが利く軽自動車やコンパクトカーがいいかもしれませんし、家族でのレジャーが目的ならミニバンやSUVが便利でしょう。
次に、予算を決めましょう。
車本体の価格だけでなく、税金や保険、ガソリン代、メンテナンス費用など、維持費も考えておくことが大切です。
特に、中古車は新車に比べて予期せぬ修理が必要になることもありますから、そのための費用も少し余裕を見ておくと安心です。
そして、いよいよ車探し。
まず注目したいのは、「走行距離」と「年式」です。
走行距離が少ないほど状態が良いと思いがちですが、実は年式が古いのに走行距離が極端に少ない車は、あまり乗られていなかったために不具合が出る可能性もあります。
逆に、走行距離が多くても、きちんと整備されてきた車なら安心して乗れる場合もあります。
「この車、走行距離は多いけど、しっかり整備されてきた履歴が残っているから大丈夫ですよ」と、信頼できるお店のスタッフが教えてくれるかもしれません。